それいけ股義足

フォローしていただけると、ブログ更新を見逃しません

  • ホーム
  • プロフィール
  • 義足紹介(日常用)
  • 義足生活まとめ
  • 動画集(日常動作)
  • 義足用語集
  • 切断〜復帰経過
  • お問い合わせ
◇プロフィール&当ブログ「それいけ股義足」について
◇義足について→義足
◇ご相談・お問い合わせ→お問い合わせ
◇匿名のご質問→質問箱
◇よく読まれている記事はこちら
◇Twitterはこちら
◇Facebookページはこちら
2013年公式戦終了。100m2秒、200m4秒自己ベスト更新の飛躍の1年。

2013年公式戦終了。100m2秒、200m4秒自己ベスト更新の飛躍の1年。

2013/9/22 パラスポーツ, 義足, 陸上

2013年最後のIPC公認大会はジャパンパラ陸上競技大会@ 維新百年記念公園陸上競技場 昨年の国体に合わせて作られた、綺麗な競技場です...

第17回 江東区ナイター陸上競技大会。2度目の22秒台!

第17回 江東区ナイター陸上競技大会。2度目の22秒台!

2013/8/25 パラスポーツ, 義足, 陸上

江東区ナイター陸上競技大会@夢の島競技場に出場してきました。 蒸し暑かったですが、曇り空で近頃の猛暑よりはいいコンディション。 ...

消耗の激しい外装。新調時の注意点!

消耗の激しい外装。新調時の注意点!

2013/8/18 義足

義足生活まとめ→ 義足は骨組みの骨格に、普段はスポンジでできた外装を履かせているわけですが、 この外装、とても消耗が激しい部品で...

第20回 日本義肢装具士協会学術大会(その2)。途上国向け義足について。

第20回 日本義肢装具士協会学術大会(その2)。途上国向け義足について。

2013/8/11 ニュース, 日記, 義足, 雑記

日本義肢装具士協会学術大会@沖縄、2日目。 D-Legブースには、前日の遠藤の講演を聴いて興味を持って頂いた方が大勢来られ、自...

第20回 日本義肢装具士協会学術大会(その1)。途上国向け義足について。

第20回 日本義肢装具士協会学術大会(その1)。途上国向け義足について。

2013/8/5 ニュース, 日記, 義足, 雑記

第20回 日本義肢装具士協会学術大会で沖縄に行ってきました。   去年から参加している団体、D-Leg(※)の展示と代表遠藤謙の...

2013第18回関東選手権大会。IPC公認ベスト更新!

2013第18回関東選手権大会。IPC公認ベスト更新!

2013/7/7 パラスポーツ, 義足, 陸上

第18回関東選手権大会@野津田公園陸上競技場に出場してきました。 新しくてとっても綺麗な競技場です↑ 天候にも恵まれ。。。という...

身体のケア。義足でいつまでも歩いているために大事なこと。

身体のケア。義足でいつまでも歩いているために大事なこと。

2013/7/5 治療リハビリ, 義足, 義足日常生活

義足生活まとめ→ 股義足履いて生活していると、健足や腰回りをはじめ、身体の残っている部分に多少なりとも負担がかかります。 今回は...

股義足の服選び。少し考慮点ありつつ普通に選んでます。

股義足の服選び。少し考慮点ありつつ普通に選んでます。

2013/6/30 義足, 義足日常生活

義足生活まとめ→ 股義足の悩みの一つ、服選び。 ソケットを腰に巻く以上、どうしても腰回りは一回り大きくなるので。 (履い...

義足持久力ーどれだけ履いていられるか、どれだけ歩いていられるか。

義足持久力ーどれだけ履いていられるか、どれだけ歩いていられるか。

2013/6/16 義足, 義足日常生活, 質問

義足生活まとめ→ 義足をどれぐらいの時間履いていますか? 義足でどれぐらいの距離(or時間)歩けますか? という質...

「股義足日常動作:座る」動画で解説!

「股義足日常動作:座る」動画で解説!

2013/6/12 治療リハビリ, 義足, 義足日常生活

股義足日常動作、「座る」です。   一瞬すぎてなにがなんだかわからないので、今回もスローモーションで。 通常、義足で座...

  • First
  • Previous
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • Next
  • Last

サイト内検索

プロフィール

プロフィール&当ブログ「それいけ股義足」について


義足のSE。
左脚が根元から丸々一本義足。
股義足で走る結構珍しい人間。
Twitterではブログよりゆるく、日常のどうでもいいことをつぶやきます。
Follow @junpeee_

Twitter

Instagram

[instagram-feed]

カテゴリー

  • ニュース (47)
  • パラスポーツ (82)
  • 思うこと (49)
  • 日記 (34)
  • 治療リハビリ (46)
  • 義足 (192)
  • 義足日常生活 (62)
  • 質問 (15)
  • 陸上 (77)
  • 雑記 (34)

アーカイブ

  • 2018年12月 (3)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年7月 (9)
  • 2017年6月 (11)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (19)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (11)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (4)
  • 2016年5月 (5)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (2)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (3)
  • 2014年1月 (8)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (4)
  • 2013年10月 (4)
  • 2013年9月 (2)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (4)
  • 2013年5月 (5)
  • 2013年4月 (4)
  • 2013年3月 (5)
© 2013 それいけ股義足